上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
セブ滞在4日目
モアルボアル最終日、、、今日も海へ
1本目はペスカドール島へ
島の写真がないんだよな??

ここでは、めちゃくちゃ潮が早く、おまけに濁っています。
ゲストが多くて、待っているのも大変なほど、潮が早いんです。

潮が早くて、ゲストが多いからか?! これっと言って珍しいものはないっす。。。

最後にエビと戯れてお終い。。。

2本目のポイントはタリサイと言うポイント
こんどはカニ。。。

魚の正面写真が好きなんです。
(ちょっと斜めか!?)

最後にカメと戯れてお終い。。。
さて、、、これからホテルに戻ってチェックアウトしたり、
お迎えもくるし、、、
昼飯食ったり、、、忙しいぞこりゃ。。。

まあ、時間がないからホテルのレストランで食べましょうってことで、、、

前日に食べた、カルボナーラ↑↑ は最悪だったので、、、
今回は、違うものを、、、
タイビングも終わったので、ビールもOKね!

エビのガーリック炒め (ガーリックライスを添えて)

エビフライ (モアル風)
どこが??

チキンサラダ (イタリア風)

フランクフルト(チョリソ味)
どれも、意外と旨いんですよ!

最後に、チキンヌードル、、、
ははは、、、サッポロ一番(塩味)って感じ。。。
ここのレストランは、麺類が駄目だな。。。
お腹もいっぱいになりまして、、、お迎えの車に乗り込み
帰りは、道路も空いていて2時間位でセブまで帰って来ました。
さて、今夜は飲みに行こうかね!!
それでは、また!
スポンサーサイト
- 2014/05/31(土) 19:46:11|
- モアルボアルの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
モアルボアルに来ています。
ダイビングが終わったら、暇~

プールサイドで飲むマンゴージュースが、幸せのひと時なんです
う~ん、、、おいちい~♪

さて、夕食のレストランを探すべく、近所を散策します。
超~ローカルでしょう?!

マーケットが1件ありまして、水などを購入し、いざレストランへ
LAST FILLING STATION事前にネットで調べて、割かし評判の良かったお店です。

店内はローソクの灯りのみで、良いムード、、、
カップルには最高ですな(笑)

シーフードピザ

副会長の好物、マルゲリータ
どちらも焼きたてで、とても旨い!

チキンフライ

フライポテト
こう言うシンプルなのは、ハズレがないですし、ビールに良く合うんですね。
しかし、こう言う料理はすぐにお腹に溜まってしまい、焼酎かなんかが飲みたいところですが、
そんな物あるわけもなく、、、

でもって、ちょっとバーにやって来ました。
ここは、以前にも来たことがありまして、その時にオカマちゃんがいたのですが、、、

ん??居ないのかな??

居た~~見るからに、、、黒ってやつが、、、居ましたよ!

そして、ここに来たら、マンゴーリキュルでしょう!
フレッシュマンゴをジンで割って、、、口当たり抜群のドリンクです。
このお店のは、ちょっと酸っぱいマンゴを使っているので、男性には良いですね。
でも、気をつけないと足にきますぜ!
興味のある人は、是非!
- 2014/05/26(月) 18:10:45|
- モアルボアルの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、ダイビングから上がって来まして、
帰り支度です。

このローカルな感じがとても好きなのです。
(自己満足ですが、)

モアル名物のTシャツ売りの少女達、、、
一緒に行った、お客さんファミリー達、、、
捕まってしまったか、それとも自ら交渉かな?
サトルさんもお買い上げ。。。
後で聞いたら、私より高く買っていた、、、(笑)

だって、私は、お得意様なんだから、、、
顔なじみなんです。。。
でも、いつもより、高かったです。。。
(シーズンオフだから、高いんだって、、、)

そして、そしてお楽しみのランチです。
ネルソンダイブショップの隣りにあるレストラン、、、
宿泊もやっています。

で、頼んだのが、大好物のボロネーゼ、、、
それと、大好物のSMBピルセン。。。

あと、あと、コーンスープも。。。
大変、美味しく頂きました。

帰り道もスイスイでしたが、
お疲れのサトルさん、運転ご苦労様でした。
なんとか寝ないように、頑張りました。(笑)

帰り道のカルカルの町で、
私の嫌いなCHICHARONのお店です。
(豚の皮を油で揚げたもの)
Pナはみんな好きですね。。。
私は油っぽいので、苦手です。。。
さてさて、無事に帰って来ましたが、この後はどちらへ、、、
まだまだ、寝れないのです。。。(笑)
つづく
最近は、物凄く忙しくて、、、
記事、短めで、、、
決して引張っている訳ではありません。<(_ _)>
あっ、そうそうブログ村ランキング復活しました。
ポッチっとお願いします。<(_ _)>
ランキングに参加しています(^^)/
ポチッとお願いします。
お知らせ



セブ島ダイビングは、こちらまでお願いしますm(_ _)m
空港送迎や市内観光も致します。
ご予約・お問い合わせ先
VKKダイビングショップCel:(63) 91 7327 5615 e-mail: vkkdiving@yahoo.co.jp担当
:Kenji Nagasuna 日本語でお答えいたします。
- 2012/02/09(木) 23:05:11|
- モアルボアルの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さてさて、今年一発目のダイビングは、モアルボアルから。
う~ん、なんて贅沢な、、、

とても、のんびりとした、田舎町なのです。
天気も良くて、とても暑い、、、
日本が真冬だということを、忘れてしまいます。

新しくなった?、ネルソンボート。。。
出航です。
見えるのは、以前宿泊した、カバナホテル、、、
(過去記事:
http://nakanama.blog42.fc2.com/blog-entry-506.html)
残念ながら、今回は日帰りです。。。

今回1本目のポイントは、ペスカドール島
珊瑚がとてもきれいな所で、鰯の大群や、時には、鮫まで見れる場所。

やっぱり、気持ちが良いですね~、
でわでわ、行きましょうかね。。。
(久しぶりだから、ゆっくりね!)

はいはい、みんなで、楽しく、、、行きましょうね。
はぐれちゃ、ダメですよ、、、

やっぱ、熱帯魚は癒しだね、、、
珊瑚もきれいだ。

マクタン沖も良いですが、ここはとても魅力的なところです。

(沖から見た、モアルの町)
そんでもって、2本目は、カメポイントへ、

はい、いました。
ここは、ほぼ100%ウミガメに出会えます。
それも、みんな、でかいやつ。。。

こんな近くで見れちゃいます。
でも、フィリピン人に聞くと、
ウミガメって、美味しいらしい、、、
マクタンにカメがいないのは、みんな獲って、食ちゃったのだろうって、、、
ここのショップのシステムは、1ダイブずつ、港に帰ります、
そして、2本目に行きたい人はそのまま、
帰る人は、1ダイブでお帰りになるシステムです。
お客さんがあれば、3本目も行きますが、
私たちは、日帰りなので、2本で終了致しました。
さあ、ランチを食べに行きましょうかね。。。
(これも、楽しみの一つなのです。)
あっ、そうそうブログ村ランキング復活しました。
ポッチっとお願いします。<(_ _)>
ランキングに参加しています(^^)/
ポチッとお願いします。
お知らせ



セブ島ダイビングは、こちらまでお願いしますm(_ _)m
空港送迎や市内観光も致します。
ご予約・お問い合わせ先
VKKダイビングショップCel:(63) 91 7327 5615 e-mail: vkkdiving@yahoo.co.jp担当
:Kenji Nagasuna 日本語でお答えいたします。
- 2012/02/06(月) 22:38:36|
- モアルボアルの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ビーチから駐車場に戻る途中、何処からか大音量が・・・

カラオケマシンでした!
これって、カラオケBOX?

お兄さんが一人で熱唱していました。
それにしても、フィリピンのカラオケって、物凄い大音量ですね♪

ここにも、お土産屋さんがありまして、
一人の日本人??
もしかして、ラプラプさん?

なんとプールバーまでありました。
すげ~な。。。

モアルボアルのバタバタ?でしょうか、
ちょっと、かっこいいですね!

サイドシートもしっかりしていて、
これなら結構乗れますね。

マクタンには、ないタイプですね。
こうゆう乗り物は、その土地土地にあった形にするのでしょうね!

2日間のモアルボアル滞在でしたが、
これから、マクタンまで帰らなくてはなりません。
長い道のりなので、トイレにも行きたくなりますが、
当然公衆トイレなどはなく、
小便なら、都合の良い所で車を止めてしちゃいますが(笑)
運悪く、お腹がゴロゴロしてきちゃいまして。。。(汗)

とりあえず、カルカルの町まで我慢できました。
ポケットティッシュを握り締めて、
ジョリビーの2階に走り込みました(大汗)

ここのジョリビーのトイレには、紙が置いてありました。
ただ、便座はなかったですが、水洗でちゃんと流れてくれました(笑)
なんだか、途中からトイレネタになってしまいましたが、
日本の綺麗なトイレに慣れていると、
フィリピンのトイレって結構大変ですよね!!
普通にホテルとか、レストランのトイレは問題ないのですが、
ちょっと、違う所に行くと、男性はまだしも、女性はちょと大変かもしれませんネ!
↓最後にクリックお願いします。↓

日本ブログ村の
ランキングがあがるシステムになってます。
お知らせ



セブ島ダイビングは、こちらまでお願いしますm(_ _)m
空港送迎や市内観光も致します。
ご予約・お問い合わせ先
VKKダイビングショップCel:(63)-92-6693-2060 e-mail: vkkdiving@yahoo.co.jp担当
:Kenji Nagasuna 日本語でお答えいたします。
- 2011/02/05(土) 18:06:14|
- モアルボアルの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4