上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
セブ滞在3日目
本日は、モアルボアルにて朝からダイビング

天気は最高。。。
いや~寝た寝た、、、夜やることないからね。。。
それにしても、長閑で静かな町だ。。。

では、早速ダイビングネタ、、、
1本目のポイントはパンダと言うポイント
メインはトウアカクマノミ

クマノミのなかでも一番好きな魚ちゃんなのですが、、、
ゲストが多くて、中々良い角度から撮れないのよ。。。

私、新参者なので、遠慮がちに、、、

ネジリンボウもいたのですが、、、誰も近づかないで、遠くから、、、
何時もなら、引っ込んでもいいくらい近づいて撮るのですが、、、
ここは大人しく、、、遠くから。。。

ニシキフライウオ
葉っぱじゃないよ。

こうゆうクマノミは人気がない!?
良く見ると可愛いのにね!

2本目はトンゴと言うポイント
モアルと言えば、やっぱ珊瑚が綺麗です。

この景色、癒されるね。。。

ここのスタイルは、1本ごとにショップに戻って来るスタイルです。
お昼を食べて、3本目に行きます。
3本目もゲスト多し!

3本目はオスカーケーブと言うポイント
ここは、イワシの群がメイン

ショップのすぐ前で、この魚影です。
良く見ると、鯵の群も。。。
流石にこれは撮り放題です。
群が大きいですからね。。。
さて、夜は何をしましょうかね~(笑)
スポンサーサイト
- 2014/05/24(土) 09:32:31|
- ダイビング情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
セブ滞在2日目
今日も
うみ~
前日のメンバーにヱセ友副会長も加わりまして、
一路ヒルトガンへ、、、

天気も最高、海もめっちゃ綺麗です。
ボートの数もそんなに多くなく、絶好のヒルトガン日和じゃないでしょうか?

透明度も抜群で、お魚ちゃんも沢山いますね、、、
セブでは、一番人気なポイントではないでしょうか!?

そして、なんと言っても、我がヱセ友副会長の200本記念ダイブなのです\(^o^)/
最近、ドライスーツを購入し、寒い日本の海でも潜っているようですが、、、
嫌らしい目的があるな~??・・・S氏談
冗談はさておき、おめでとうございます!

今回ヱセ友のハネさんより、クローズアップレンズを借りパクしまして、
ちょっと練習してみましたが、、、ピント合わせが難しい。。。

こう言う、お魚ネタは人気ないんだよな~
とは言え、他に、これといったネタもないし、、、
一応ダイバーなもんで。。。

それでも、ヒルトガンと言えば、ローニンアジ
太陽の光が当たって、きらきらしていました。

目の前まで寄っても逃げません。
この群で行動しているのは小さいのが固まっていますが、
でかくなると、単独行動しています。
その、単独行動する大型個体のことを浪人武士に見立てたということで、浪人鯵と名付けられたとか!?
(ホンマか??)
じゃあ、群れている小さい鯵は、何と呼ぶのだろうか?
(まあ、なんでもいいか!)
勿論、近くには単独行動しているでかいのも居まして、まさに浪人武士のようです。
それにしても、この魚、やっぱ格好いいね。。。!
自己満足ブログでした。。。(笑)
さて、これから遠征に行ってきます、、、車ですが、、、
それでは、また!
- 2014/05/18(日) 15:03:13|
- ダイビング情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回のダイビングは、エセ友が集結致しまして、、、
後から到着の、OGさんにツバサさんと、、、
そして、エセではありませんが、仲良し夫婦のOさん達とも3日間お世話になりました。

さて、Oさん夫婦の最終日
思い出に残るダイビングがしたいとのこと、、、
しかし、沖方面ははっきりと分かる雨雲が、、、そして風、、、
では、マクタン沖で、ちょっとマニアックに行きますか?

まずは定番の海老ちゃん、、、
綺麗綺麗と喜んでいましたが、、、

ハハハ、、、ちょっと分からないかな?
これでは、南国セブの思い出にはならないかな!?
2本目は『南国チックな所に行きたい』とのリクエスト。。。
でわでわ、天気も回復してきたので、
だったらヒルトガンでしょう!

ほらほら、、、もう、カメラを持って、かぶりつき、、、

二人とも、クマノミから離れません・・・(爆)

ここにも、海老ちゃんが、、、

その後は、来た来た、、、ローニンちゃん、、、
ちょっと、透明度が悪くて、分りずらいですが、、、

それならばと、、、
ビクトルが連れて行っちゃったよ!
そんな、みなさんが楽しんでいる時に、、、
VKKのヤングガイド君が、私を呼びに、、、

見つけてくれましたよ!
ニシキテグリです。
(英名はMandarinfish)
ヒルトガンにも居ましたね~

ただ、珊瑚の中なので、ストロボが当たり憎いっすよ。。。

他の人にも教えてあげようと思ったら、みんなローニンに夢中なんです。

本当に、こいつは、いつもいつも、旨く撮らしてくれない。。。

ず~と浅場を流していたので、エアーは余裕だったのですが、、、
全然、上がる気配を見せないO夫婦、、、
私は、おしっこがしたくなったので、先にあがりましたが、
最後に、とても満喫したようなので、良かったですね!
私も、新しい発見が出来たので良かったです。
また何時か、セブでお会い出来るのを楽しみにしております。
それでは、また(^^ゞ
- 2014/02/10(月) 00:12:41|
- ダイビング情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
いやいや、、、ネタがね~。。。
正月に、一週間もセブに居たのに、、、なんでだ??
毎日毎日、何をやっていたんだろう!?
しょうがないので身内ネタです。
年末に我らがエセダイバー友の会の皆様が、集結致しまして、、、
勿論、ダイビングの話です。。。

腹黒CEO(最高責任者)を筆頭とするメンバー達、、、

写真はありませんが、H副会長にVKKケンジさんに、ビクトルさん。。。
新メンバーも含め、良くもまあ~、、、おっさんばかり、、、集まりました。。。

講習のEBさんと副団長さんは、ビクトルのスパルタ講習の為、別行動。。。

他のメンバー様は、優々と楽しみまして、、、

意外と皆さん、ダイビングの時はマジメなんです。
あれが見たい、とか、あそこ行きたいとか、、、リクエストも沢山に、、、
(この辺は、夜と一緒なんですね~。。。爆)
でもって、ここからは自己満足の世界っす!

ここ最近全然見れなかった、クダゴンベ
いつもは、枝の間に居たのですが、ここ最近は見れず終い。。。
もう居なくなったのかと思いきや、、、枝の根元に居ましたよ。。。
ビクトルに聞いたら、いつもアソコに居たよ!だって。。。
(早く、言ってよ~ )

時には、マンジュウ探したり、、、

ペアーでいたり、、、

時には蟹さんを、マクロしてみたり、、、

海老さんを、マクロしてみたり、、、

ニチリンハゼを探したり、、、
何だかんだ言ったって、みんなダイビングが好きなんだね!
だって、前の夜、、、あんなに遅くまで飲んだって、、、次の日ちゃんと来るもんね!

でもね~夜は、やっぱり、、、こうなっちゃうんだよね~(爆笑)
エセ友メンバーの忘年会でした。。。
ぎゃははは、、、それでは、また!
- 2014/02/03(月) 23:40:02|
- ダイビング情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
オババ様、ダイビング初日です。。。
良い天気ですが、台風の影響か!?ちょっと風が強く浪があるようです。
しかし、そこは昭和のオバタリアン、、、
ちょっとや、そっとじゃびくともせず、、、
いざ、ダイビングへ!

エセ友ダイバ~のハネさんも、一緒です。。。
折角なので、インペリアルの庭で、記念写真。。。
(たまには、家族誘って、如何ですか!?)
やはり、海に出ると、浪が高い、、、
仕方なく、近場のアグスで1本です。

どうです!
73歳、未だ、衰えなし!
日本から持参した、オーダメードのウエットスーツを着て、
明日の、セブの彼氏と一緒に潜る為、只今特訓中なのです。

おば様は、先生に任せ、我々は、ちょっと流してみました。
まずは、ミノカサゴ

何とか、ウミウシ (爆)

これも、何とか、ウミウシ
エセダイバ~なもんで、知識なしなんです。 (超爆)

そんで、2本目はアジ行きましょう!ってんで、
港前のポイントへ。。。
『いるね~』
フライにして、食いたいね~

タタキでも、旨そうだね~
しかし、港のすぐ近くで、これだけの群れがいるんだもんね~
やっぱ、いいね! セブの海は。。。
オババ様も、久しぶりのダイビングに満足していましたが、
明日が、本番ですからね~・・・(笑)
つづく
- 2013/11/10(日) 22:31:13|
- ダイビング情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ